英彦山詣で ~いろは講~
6時間コース
英彦山神宮の表参道を歩く
大自然の中で心と体が整う一日
より深く英彦山の魅力を体験したい方へ
国の重要文化財であり、参詣時の要所でもある『銅鳥居(かねのとりい)』から、緑豊かな表参道をじっくり歩き、よりディープな英彦山の歴史と文化を感じるコース。入門編と同じく、お作法の異なる2つのお詣りも体験。心とお腹が満たされるお食事と、体をゆるめるボディワーク付き。英彦山の魅力をしっかりと味わえる充実の1日プラン。
このプランの魅力
銅鳥居から奉幣殿までの石畳と石段の表参道。かつてここに暮らした山伏たちの営みに触れながら英彦山神宮を目指します。ご自身の心と体に向き合うことができるプランです。
参加費
2名様 | 26,000円(お一人様・税込) |
3名様以上 | 22,000円(お一人様・税込) |
料金に含まれるもの | ガイド料・体験料・保険代・昼食代 |
このプランについて
最小催行人数 | 大人2名様から |
参加費 | 2名様 26,000円(お一人様・税込) 3名様以上 22,000円(お一人様・税込) |
開催時間 | 9:30 集合 9:45 出発 15:00 解散予定 |
集合場所 | 銅鳥居集合 GoogleMapで見る |
開催日 | 第2・4週 土・日曜日 |
行程表
- 09:30 英彦山神宮 銅鳥居(かねのとりい)集合
【GoogleMapで見る】
09:45 出発 - 参道をあるいて奉幣殿へ
- 英彦山神宮正式参拝
お守りの授与 - 下津宮へ参拝
- 五感と呼吸のワーク
- 奉幣殿より歩いて移動
- 橿原(かしはら)神社
- ひこさんホテル和 にてお食事
- 体をゆるめるボディワーク
- 15:00 銅鳥居(かねのとりい)にて解散