英彦山ひかりの旅

お知らせ

森と未来 サステナブルアワード 2025に入賞いたしました

森林空間から生まれる新ビジネスの可能性『森と未来 サステナブルアワード2025』に、弊社の取り組み『めぐる英彦山プロジェクト』が入賞いたしました。

「森と描く100年後の未来」がテーマのこのアワード。主催の一般社団法人 森と未来さまは、自由で創造的なアイデアやビジネスに挑戦する個人・団体を顕彰するべく 『森と未来 サステナブルアワード2025』を開催されました。

英彦山の森林と流域、修験道文化、そこに暮らす人々の営みを次の1000年に繋いでいきたい!という弊社の想いが伝わり、とてもうれしく思っています。

「めぐる英彦山プロジェクト」は、福岡県・英彦山を舞台に、人と自然の“いのちの循環”を取り戻すことを目指す取り組みです。
ウェルネスツアー「英彦山ひかりの旅」と、植樹の取り組み「めぐりの森づくり」の2つの活動を通じて、心身の健康増進(ウェルネスツアー)・森づくり・地域活性化・修験道文化の継承の4つを実現していきます。

森林浴や正式参拝などを通じて自然と調和する時間を提供し、英彦山の森を育て、流域の循環を取り戻しながら、地域の人々と共に“いのちがめぐる”未来を育んでいきます。

これから英彦山での植樹プロジェクトを進めて行くための準備を只今進めております。

引き続き、みなさまの応援もどうぞよろしくお願いいたします。

アワードの詳細はこちらをご覧ください。

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

関連情報